「日本雇用環境整備機構ニュース(メルマガ)第28号発刊」、特集:『~セルフケア推進へのヒント~ 森林浴の事例から複業・移住・職業人としての多様な生き方まで』(執筆:麻羽たんぽぽ)・・・どなたでもダウンロードいただけます(無料)(2021.7.25) | |
「日本雇用環境整備機構ニュース(メルマガ)第27号発刊」、特集:『障害者採用によってもたらされたメリットと組織の変化』(執筆:小川 晴寿)・・・どなたでもダウンロードいただけます(無料)(2021.6.25) | |
「日本雇用環境整備機構ニュース(メルマガ)第26号発刊」、特集:「高齢者を雇用して適性を活かすために企業担当者が取り組むべき課題』(公益財団法人さわやか福祉財団会長 堀田 力)・・・どなたでもダウンロードいただけます(無料)(2021.5.25) | |
雇用環境整備士名簿の公開(R3年3月版)(2021.4.26)
本機構の定める講習会を修了または本機構の定める資格試験に合格し、育児者・障がい者・エイジレス等の対象者の公平な雇用機会促進に努めるための法律・実務に関する知識を有する資格がある者と認定され、登録された「雇用環境整備士」の名簿です。 |
|
「日本雇用環境整備機構ニュース(メルマガ)第25号発刊」、特集:「学生の雇用を取り巻く現状と課題、学生を雇用する際に雇用主が知っておくべき知識』(ゆき社会保険労務士事務所長 藤原優希)・・・どなたでもダウンロードいただけます(無料)(2021.4.26) | |
「日本雇用環境整備機構ニュース(メルマガ)第24号発刊」、特集:「母子家庭の"今"と企業側の対応そしてキャリアコンサルティング』((一社)地域連携プラットフォーム共同代表 柴田郁夫)・・・どなたでもダウンロードいただけます(無料)(2021.3.25) | |
育児・障害・エイジレス専用の求人サイト「マッチングWEBサイト」にスカウト機能が実装されました。お仕事をお探しの求職者の方、人材をお探しの企業の方、まずはご登録ください。(無料)(2021.2.1) | |
「日本雇用環境整備機構ニュース(メルマガ)第22号発刊」、特集:「高齢女性が働くということを考える〜高齢女性を取り巻く環境と課題〜』(東京家政大学名誉教授 樋口恵子)・・・どなたでもダウンロードいただけます(無料)(2021.1.25) | |
「雇用環境整備士資格(第2種)上級課程(アドバンスコース)講習会」開催決定。自宅学習方式(e-ラーニング方式)で修了者は上級雇用環境整備士として認定いたします。 | |
「日本雇用環境整備機構ニュース(メルマガ)第21号発刊」、特集:「知的障害の就労から職場定着まで』(日本雇用環境整備機構理事長 石井京子)・・・どなたでもダウンロードいただけます(無料)(2020.12.25) | |
「日本雇用環境整備機構ニュース(メルマガ)第20号発刊」、特集:「障がい者雇用におけるテレワークの現状と課題」(ジョブサポートパワー代表取締役 小川慶幸)・・・どなたでもダウンロードいただけます(無料)(2020.11.25) | |
令和2年度第1回(夏季)「雇用環境整備士資格講習会」は自宅学習方式(e-ラーニング方式)の開催は、受講者多数により受付期間を12月末まで延長しました。(2020.10.27) | |
「日本雇用環境整備機構ニュース(メルマガ)第19号発刊」、特集:「高齢労働者が就業sるためにすべきこと・高齢者採用で担当者が知っておくべきこと」(論:大滝岳光(雇用環境整備士資格講習会第V種講師)/取材:齋藤瑞穂アナウンサー)・・・どなたでもダウンロードいただけます(無料)(2020.10.26) | |
「日本雇用環境整備機構ニュース(メルマガ)第18号発刊」、特集:「新法オアワハラ防止法施行により高齢者雇用における変化と注意点及び人事担当者が知っておくべき基礎知識の解説」(執筆:吉岡華子(華社会保険労務士事務所代表)・・・どなたでもダウンロードいただけます(無料)(2020.9.25) | |
「日本雇用環境整備機構ニュース(メルマガ)第17号発刊」、特集:「高次脳機能障害のある人の雇用・復職とその課題」(執筆:濱田和秀(NPO法人クロスジョブ代表理事)・・・どなたでもダウンロードいただけます(無料)(2020.8.27) | |
令和2年度(夏季)「雇用環境整備士資格講習会」は自宅学習方式(e-ラーニング方式)の開催決定いたしました。本HPから、またはFAX・郵送で申込受付中です。実際に動画が配信されるのは8月中旬からですが受付はお早めにどうぞ。(2020.7.30) | |
令和2年度(夏季)「雇用環境整備士資格講習会」の予告編動画に”齋藤瑞穂さん”を迎えて本ホームページに公開いたしました。こちらをクリックして「講習会・研修会」というページでご覧ください。 | |
令和2年度(夏季)「雇用環境整備士資格講習会」は自宅学習方式(e-ラーニング方式)で開催することが決定いたしました。受付開始は7月下旬からを予定しています。(2020.7.27) | |
「日本雇用環境整備機構ニュース(メルマガ)第16号発刊」、特集:「発達障害の大学生の障害者雇用のポイントと課題〜事例を通じて〜」(執筆:福田真也(精神科医・あつぎ心療クリニック・明治大学学生相談室)・・・どなたでもダウンロードいただけます(無料)(2020.7.27) | |
「日本雇用環境整備機構ニュース(メルマガ)第15号発刊」、特集:「視覚障害リハビリテーション専門家による視覚障害者の現状と就職におけるポイントと好事例」(執筆:原志治(眼科講師)・別府あかね(視能訓練士))・・・どなたでもダウンロードいただけます(無料)(2020.6.25) | |
本機構理事長石井京子の新刊が発売されました「発達障害の人の雇用と合理的配慮がわかる本(弘文堂)」(2020.6.24) | |
雇用環境整備士名簿の公開(R2年3月版)(2020.6.23)
本機構の定める講習会を修了または本機構の定める資格試験に合格し、育児者・障がい者・エイジレス等の対象者の公平な雇用機会促進に努めるための法律・実務に関する知識を有する資格がある者と認定され、登録された「雇用環境整備士」の名簿です。 |
|
新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言を受け、本機構は一部の業務を除き活動の自粛をしていましたが、6月1日より通常勤務・通常営業に戻ります。ご迷惑おかけいたしました。(2020.5.29) | |
「日本雇用環境整備機構ニュース(メルマガ)第14号発刊」、特集:「高齢者を継続雇用ではなく、"中途採用"で雇用する際に人事担当者が知っておくべきポイント」(執筆:藤原優希/ゆき社会保険労務士事務所長)・・・どなたでもダウンロードいただけます(無料)(2020.5.25) | |
新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言の延長を受け、5月31日まで本機構は一部の業務を除き活動の自粛を延長いたします。ご迷惑おかけして申し訳ございません。【詳細はこちらよりご覧ください】(2020.5.7) | |
「日本雇用環境整備機構ニュース(メルマガ)第13号発刊」、特集:「HIV患者の就労について職場の管理職・人事担当者が知っておくべき知識」(執筆:柿沼章子/はばたき福祉事業団事務局長)・・・どなたでもダウンロードいただけます(無料)(2020.4.25) | |
『令和元年度第2回(冬季)雇用環境整備士資格(第T種〜第V種)講習会』質問と回答(2020.4.15)
当日受講者からの質問と回答を公開いたしました。 |
|
新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言を受け、5月6日まで本機構は一部の業務を除き活動を自粛いたします。ご迷惑おかけして申し訳ございません。【詳細はこちらよりご覧ください】(2020.4.10) | |
令和元年度(冬季)「雇用環境整備士資格講習会」は全日程終了しました。令和2年度(夏季)開催が決定した際に案内を希望される方はこちらからお申し込みください。(2020.4.1) | |
「日本雇用環境整備機構ニュース(メルマガ)第12号発刊」、特集:「育児者を雇用活用するために管理職・人事担当者が知っておくべき職場問題と対応方策」(執筆:小松誠/日本雇用環境整備機構 理事)・・・どなたでもダウンロードいただけます(無料)(2020.3.15) | |
本機構理事長石井京子の記事が掲載されました「今知っておきたい障害者雇用 優良企業認定制度」(日本法令ビジネスガイド2020.2月号))(2020.3.1) | |
『令和元年度第2回(冬季)雇用環境整備士資格(第T種〜第W種)講習会』開催決定しました。(2019.11.23) | |
「〜はじめての障害者雇用をされる企業へ〜障害のある社員の受け入れに際して、職場の同僚社員への啓発・指導のために管理職及び人事担当者が知っておくべき知識講習会』(講師:本機構理事長 石井京子)開催(2019.11.23) | |
「外国人を雇用する際に雇用主及び人事担当者が知っておくべき知識と育児中の外国人を雇用するポイント講習会』(講師:馬場社会保険労務士事務所長 馬場実智代)開催(2019.11.23) | |
「高齢者を継続雇用ではなく ”中途採用” で雇用する際に雇用主や人事担当者が知っておくべき知識講習会』(講師:ゆき社会保険労務士事務所長 藤原優希)開催(2019.11.23) | |
『令和元年度第1回(夏季)雇用環境整備士資格(第T種〜第V種)講習会』質問と回答(2019.11.1)
当日受講者からの質問と回答を公開いたしました。 |
|
雇用環境整備士名簿の公開(H31年3月版)(2019.4.12)本機構の定める講習会を修了または本機構の定める資格試験に合格し、育児者・障がい者・エイジレス等の対象者の公平な雇用機会促進に努めるための法律・実務に関する知識を有する資格がある者と認定され、登録された「雇用環境整備士」の名簿です。 |
|
『平成31年度第2回(冬季)雇用環境整備士資格(第T種〜第V種)講習会』質問と回答(2019.4.12)当日受講者からの質問と回答を公開いたしました。 |
|
平成30年度の『雇用環境整備士資格講習会』(夏季)は全日程終了しました。次回平成30年度(冬季)は1〜3月頃予定。開催が決まった際に案内を希望される方はこちらから。(2018.11.14) |
|
「発達障害者はどんな合理的配慮を望んでいるのか?」(日本法令「ビジネスガイドH30.11月号」、石井京子著)(2018.11.14) |
|
「発達障害のある従業員への仕事上の指示の出し方」(日本法令「ビジネスガイドH30.6月号」、石井京子著)(2018.11.14) |
|
『平成30年度第1回(夏季)雇用環境整備士資格(第T種〜第V種)講習会』質問と回答(2018.11.14)当日受講者からの質問と回答を公開いたしました。 |
|
雇用環境整備士名簿の公開(H30年9月版)(2018.11.14)本機構の定める講習会を修了または本機構の定める資格試験に合格し、育児者・障がい者・エイジレス等の対象者の公平な雇用機会促進に努めるための法律・実務に関する知識を有する者と認定され、登録された「雇用環境整備士」の名簿です。 |
|
発達障害の方と働くための教科書販売開始(2018.3.19)発達障害者の「なぜ?」がわかると安定的・良質な職場を構築できます。 |
|
平成29年度 第2回『雇用環境整備士資格講習会』の開催が決定しました。東京・大阪・福岡・仙台・名古屋・高松で計11会場開催。受講申込み開始。(2017.12.26) |
|
「発達障害の社員の雇用管理のために知っておくべき知識養成講習会』(講師:本機構理事長 石井京子)/『高次脳機能障害の社員の雇用管理のために管理職及び人事担当者が知っておくべき知識講習会』(講師:国際福祉大学大学院准教授・若年認知症サポートセンター理事 小野寺敦志)開催(2017.12.26) |
|
平成29年法律改正対応版『雇用主が知っておくべき個人情報保護法改正の解説とポイント講習会』を開催します。(2017.12.26) |
|
雇用環境整備士名簿の公開(H29年9月版)(2017.12.26) |
|
『平成29年度第1回雇用環境整備士資格(第T種〜第V種)講習会』質問と回答(2017.12.26)当日受講者からの質問と回答を公開いたしました。 |
|
発達障害の大学生のためのキャンパスライフQ&A販売開始(2017.6.20)発達障害のある大学生が感じる学生生活のとまどういと、就活への不安にこたえる72問。大学入学から就職活動まで、学生生活でつまずきやすいポイントをQ&A形式で徹底解説。 |
|
『発達障害の人の採用・雇用管理のために大学関係者、人事担当者及び支援者が知っておくべき知識講習会』平成29年度 第1回『雇用環境整備士資格講習会』を開催します。(2017.6.20) |
|
平成29年法律改正対応版『雇用主が知っておくべき個人情報保護法改正の解説とポイント講習会』を開催します。(2017.6.20) |
|
平成29年度 第1回『雇用環境整備士資格講習会』の開催が決定しました。東京・大阪・福岡・札幌・仙台で計11会場開催。受講申込み開始。(2017.6.19) |
|
雇用環境整備士名簿の公開(H29年3月版)(2017.3.31) |
|
『平成29年度第2回雇用環境整備士資格(第T種〜第V種)講習会』質問と回答(2017.4.24)当日受講者からの質問と回答を公開いたしました。 |
|
平成28年度の『雇用環境整備士資格講習会』は全日程終了しました。次回平成29年度(夏頃予定)の開催が決まった際に案内を希望される方はこちらから。(2017.2.24) |
|
平成28年度第2回『雇用環境整備士資格講習会』が1〜2月で開催決定いたしました。(2016.11.28) |
|
育児・障害・エイジレスのマッチングWEBサイト公開しました(2016.11.28)育児・障害・エイジレスに特化したお仕事を探すためのツールとしてご利用ください。また、人材をお探しの企業様は無料で求人広告が出せますのでご自由にご活用ください。 |
|
雇用環境整備士名簿の公開(H28年9月版)(2016.10.11) |
|
「雇用環境整備/適正事業者認定制度」の第3種エイジレス雇用の適正事業者認定を受付開始しました。(2016.10.7)第1種:育児者雇用、第2種:障害者雇用の適正事業者認定も受付中。認定・審査料は無料、企業ポジティブアクションとして挑戦下さい。 |
|
『平成28年度第1回雇用環境整備士資格(第T種〜第V種)講習会』質問と回答(2016.9.30)当日受講者からの質問と回答を公開いたしました。 |
|
平成28年度第1回『 雇用環境整備士資格(第T〜V種)』講習会を東京・大阪・福岡で開催(2016.5.27) |
|
『発達障害の人の雇用管理・雇用定着のために人事担当者及び支援者が知っておくべき知識養成講習会』(2016.5.27) |
|
『精神障害者・発達障害者の雇用について使用者が知っておくべき知識養成講習会』(2016.5.27) |
|
-健康保険法・雇用保険法・育児介護休業法等改正- 『雇用主が知っておくべき育児者雇用のための法改正における知識者養成講習会(労働法・社会保険法)』(2016.5.27) |
|
雇用環境整備士名簿の公開(H28年3月版)(2016.4.12)本機構の定める講習会を修了または本機構の定める資格試験に合格し、育児者・障がい者・エイジレス等の対象者の公平な雇用機会促進に努めるための法律・実務に関する知識を有する者と認定され、登録された「雇用環境整備士」の名簿です(掲載・公開を希望する者のみ)。 |
|
『平成27年度第2回雇用環境整備士資格(第T種〜第V種)講習会』質問と回答(2016.4.4)当日受講者からの質問と回答を公開いたしました。 |
|
発達障害の人の内定ハンドブック販売開始(2015.12.16)大人の発達障害の人の就活――。「社会に出る」、そのはじめの一歩でつまずかないために。 |
|
平成27年度第2回『 雇用環境整備士資格(第T〜V種)』講習会を東京・大阪で開催(2015.11.24) |
|
『発達障害の人を採用に導くために支援者が知っておくべき知識者養成講習会』(2015.11.24) |
|
『産業医が解説する発達障害の人を採用し就業継続するために企業担当者・支援者が知っておくべき知識養成講習会』(2015.11.24) |
|
-労働安全衛生法改正でH27年12月から雇用主に義務化されました- |
|
-労働者派遣法改正によりH27年10月1日から新法対応が施行されました- |
|
雇用環境整備士名簿の公開(H27年9月版)(2015.10.20) |
|
「発達障害のある人の就労支援」販売開始(2015.10.14)発達障害のある人の継続的な就労を実現するために必要な、適切なジョブマッチングのあり方、企業に求められる理解と支援、社会に出る前段階で求められる大学等での支援などを、現場の事例を交えて紹介しています。 |
|
『平成27年度第1回雇用環境整備士資格(第T種〜第V種)講習会』質問と回答(2015.10.6)当日受講者からの質問と回答を公開いたしました。 |
|
「産業医と発達障害の人のキャリア&ライフBOOK」販売開始(2015.7.3)同僚の話す冗談が理解できません、わたしは発達障害ですか? |
|
平成27年度第1回『 雇用環境整備士資格(第T〜V種)』講習会を東京・大阪で開催(2015.5.21) |
|
『発達障害の人を採用するために面接官・就業支援者が知っておくべき知識者養成講座』(2015.5.21) |
|
『雇用主が知っておくべきメンタルヘルス・ストレスチェック制度の知識者養成講座(育児者雇用対応)』(2015.5.21) |
|
『雇用環境整備/適正事業者認定制度』第T種(育児者雇用)の受付開始いたしました。 |
|
『平成26年度第2回雇用環境整備士資格(第T種〜第V種)講習会』質問と回答(2015.3.31)当日受講者からの質問と回答を公開いたしました。 |
|
雇用環境整備士名簿の公開(H27年3月版)(2015.3.27)本機構の定める講習会を修了または本機構の定める資格試験に合格し、育児者・障がい者・エイジレス等の対象者の公平な雇用機会促進に努めるための法律・実務に関する知識を有する者と認定され、登録された「雇用環境整備士」の名簿です(掲載・公開を希望する者のみ) |
|
平成26年度第2回『 雇用環境整備士資格(第T〜V種)』講習会(2014.11.12) |
|
『発達障害の人が活躍するために知っておくべき管理者・支援者の知識養成』講習会(2014.11.12) |
|
『育児と仕事の両立支援及び雇用者・管理者が直面する職場での問題解決の解説』講習会(2014.11.12) |
|
発達障害の人が活躍するためのヒント販売開始(2014.11.11)障害を職場の「壁」にしないために。 |
|
雇用環境整備士名簿の公開(H26年9月版)(2014.10.8)本機構の定める講習会を修了または本機構の定める資格試験に合格し、育児者・障がい者・エイジレス等の対象者の公平な雇用機会促進に努めるための法律・実務に関する知識を有する者と認定され、登録された「雇用環境整備士」の名簿です(掲載・公開を希望する者のみ) |
|
『平成26年度第1回雇用環境整備士資格(第T種〜第V種)講習会』質問と回答(2014.10.2)当日受講者からの質問と回答を公開いたしました。 |
|
2014.7.24及び8/28の雇用環境整備士(第3種)受講者各位(講習内容訂正(2014.9.10) |
|
平成26年度第1回「 雇用環境整備士資格(第T〜V種)」講習会(2014.5.23) |
|
「発達障害の人の特性理解と就労管理知識者養成」講習会(2014.5.23) |
|
「育児者を雇用するためのメンタルヘルス・マネジメント知識者養成」講座(2014.5.23) |
|
雇用環境整備士名簿の公開(H26年3月版)(2014.5.8) |
|
『平成25年度第2回雇用環境整備士資格(第T種〜第V種)講習会』質問と回答(2014.4.18)当日受講者からの質問と回答を公開いたしました。 |
|
発達障害の人の面接・採用マニュアル販売開始(2014.1.17)人事担当者が発達障害の人を採用するために準備すべき課題と面接を行う際の注意点・質問例を中心に解説したシリーズ第4弾。人事担当者のみならず、障害者雇用に関わる役職員・管理者・総務担当者に向けて、実際の面接・採用の場面における当事者の事例を取り上げながら指南する雇用主に向けて本機構理事長の石井京子が解説する1冊です。人材を採用する立場である企業役職員が知っておくべき知識・役割等をまとめた、企業の人事労務部課局に向けて執筆された必携本。 |
|
平成25年度第2回「 雇用環境整備士資格(第T〜V種)」講習会(2013.11.11) |
|
「発達障害の人を面接・採用するための管理者知識養成」講習会(2013.11.11) |
|
「育児者を雇用するためのメンタルヘルス・マネジメント知識者養成」講座(2013.11.11) |
|
『平成25年度第1回雇用環境整備士資格(第T種〜第V種)講習会』質問と回答(2013.10.10)当日受講者からの質問と回答を公開いたしました。 |
|
雇用環境整備士名簿の公開(H25年9月版)(2013.10.9)本機構の定める講習会を修了または本機構の定める資格試験に合格し、育児者・障がい者・エイジレス等の対象者の公平な雇用機会促進に努めるための法律・実務に関する知識を有する者と認定され、登録された「雇用環境整備士」の名簿です(掲載・公開を希望する者のみ) |
|
「発達障害の人が働くための管理者知識養成」講習会(2013.5.8) |
|
平成25年度第1回「 雇用環境整備士資格(第T〜V種)」講習会(2013.5.2) |
|
『平成24年度第2回雇用環境整備士資格(第T種〜第V種)講習会』質問と回答(2013.3.21)当日受講者からの質問と回答を公開いたしました。 |
|
発達障害の人が働くためのQ&A発達障害当事者および家族、支援者、企業の障害者雇用人事担当者にとって、発達障害の人が「働く」ために準備すべき課題、情報を一問一答形式で本機構理事長の石井京子が解説する1冊です。当事者、家族、支援者のための必携本。 |
|
発達障害 うちの子、将来どーなるのっ!?講談社のウェブサイト『G2』に連載されていた発達障害の子を持つ漫画家ママ、かなしろにゃんこ。さんのコミックルポが単行本化されました。発達障がいを持つ子どもが高校や大学ではどんな支援が受けられるのか?、就職するためのポイントは何か?など、保護者として知りたい情報をご本人が各方面に徹底取材して、漫画としてまとめられています。取材協力で本機構理事長の石井京子が参加。 |
|
平成24年度第2回「 雇用環境整備士資格(第T〜V種)」講習会(2012.11.8) |
|
『平成24年度雇用環境整備士資格(第T種〜第V種)講習会』質問と回答(2012.10.15)当日受講者からの質問と回答を公開いたしました。 |
|
雇用環境整備士名簿の公開(2012.9.30)本機構の定める講習会を修了または本機構の定める資格試験に合格し、育児者・障がい者・エイジレス等の対象者の公平な雇用機会促進に努めるための法律・実務に関する知識を有する者と認定され、登録された「雇用環境整備士」の名簿です(掲載・公開を希望する者のみ) |
|
平成24年度 雇用環境整備士資格(第T〜V種)講習会(2012.5.31) |
|
雇用環境整備士名簿の公開(2012.3.1) |
|
『雇用環境整備士資格(第U種)』講習会開催(2011.11.25) |
|
エクセル関数検定『関検』監修および検収(2011.7.19) |
|
『ハローワーク新着案件サービス(無料)』をおこなっております(2011.7.15)育児中であったり障害をお持ちでなかなかハローワークへ足を運べない方や、インターネット検索が苦手な人のために、毎週ハローワークの新着案件をお届けする会員・情報交流制度加盟員に向けたサービスです。 |
|
『発達障害の人のビジネススキル講座』販売開始しました(2011.7.6)就職活動の進め方を解説し当事者から圧倒的な支持を受けた前作『発達障害の人の就活ノート』から1年。石井京子(本機構理事長)が内定から入社までに知っておきたいスキルを解説した当事者・家族・支援者へ向けた必携本。 |
|
『東日本大震災に係る電力節電に関する行動指針」(2011.6.30) |
|
『育児中女性・障がい・エイジレス雇用における現状と課題および適正雇用事例と解説』講習会開催(2011.5.12) |
|
東北地方太平洋沖地震への義援金につて(2011.3.25) |
|
『エクセル・ワードe-ラーニングシステム(無料)』公開いたしました(2011.2.1)ご自宅に居ながらエクセル・ワードの全機能が習得できるe-ラーニングシステムを無料で何度でもご利用できる会員・情報交流制度加盟員に向けたサービスを公開しました。(育児中の方・障がいをお持ちの方・エイジレス向け)。 |
|
『育児中女性・障がい者雇用における現状と課題および関係法令解説と事例』講習会質問・回答(2011.1.4)受講者からの質問につき、当日の講師からの回答を公開いたします。 |
|
『育児中女性・障がい者雇用における現状と課題および関係法令解説と事例』講習会開催(2010.11.15) |
|
育児・障がい・エイジレス対象者のための無料公開サイトのお知らせ(2010.10.1) |
|
情報交流制度の創設について(2010.8.2) |
|
入会募集開始について(2010.8.2) |
|
機構創設について(2010.8.2) |